2007年11月15日
寝起きブログ
気がつけば、長いこと書いてないな。。
何故かいつもより早く目が覚めたから、寝起き10分で書いてみよう。。
最近はテスト期間やレッドソックスやハロウィンとか。。
盛りだくさんでバタバタしてました。。
あ、そういえばサマータイムが終わりました。
日本との時差も1時間広がったのかな。。。
生活は相変わらずのサイクルでまわってるし、
イベントごとは『Life in Boston』の方で書くし。。。
先週ルームメイトのHIROの誕生日パーティーをしたな。
またまた人が大勢集まりにぎやかな夜でした

ちなみにボストンに来てからずっとルームメイトのHIROクンは、
ボクと同じ歳のドラマーですが、来年の結婚が決まっている強者です

あとは。。。
最近トモダチとギターを期間限定で交換しているんだけど、
その友達のギターが良すぎて何だかギターを弾くのが楽しいです。

いわゆる”ヴィンテージ”らしい。。
GibsonのES-330というヤツです。
今ちょうど欲しい形のギター(セミアコ)で、しかもこの音の鳴り。。
このまま持ち逃げしようかと思う程欲しいです。。。w
昨日学校を出たのは夜中1時くらい。
家までは5分もかからないくらいの距離。
パソコンで少しお笑いを見て、音楽聴きながら寝ました。
ここ2日くらい良く聴くのは ”Chris Botti”というトランぺッター。
ちなみにこの人、かなりのイケメンさんで奥様方はハマる事間違いなしw
音楽もとてもキレイで、ボクはこの人の演奏中の’間’を意識しながら聴いたりしてます。
"Chris Botti with Gladys Knight"←興味のある方はチェケラ
ちなみにココでギター弾いてるのは、ボクの先生の一人です。
ということで、
寝起き10分で最近のマトメでした。。。

Posted by shu at 00:36│Comments(6)
この記事へのコメント
こんちは!
娘がエレキギターをやりたくて買って欲しいっていってるんだけど・・・
アドバイスとかしてもらえれば嬉しいなぁ~。
留学生活がんばってね。
娘がエレキギターをやりたくて買って欲しいっていってるんだけど・・・
アドバイスとかしてもらえれば嬉しいなぁ~。
留学生活がんばってね。
Posted by light blueカラーの目 at 2007年11月15日 09:34
おーーギターを始めたいんですか!
是非是非やらせてあげてくださいねw
ボクはあまりギターに関するウンチク(使ってる木材がどうとか)は
今でも分からないのですが、初めて買ったギターは’色’で選びましたよw
3〜4万くらいのギターだったと思います。。
今は第一に’音’で選びますが、
それも今だからできることかな、とも思います。
ある程度’自分の欲しい音のイメージ’がありますから。。
なので、最初は安い初心者用(?)のギターでも、
ハッキリ言って予算次第で何でもいいのでは?
最初はギター個々の音がどうかより、
とにかく’指を動かす事’に必至なので。。。
エレキの種類としては、
ストラトキャスター/テレキャスター/レスポール/セミアコースティック
が一般的で幅広く使えると思いますよ。
それぞれの種類で違うのは。。。とりあえず”見た目”ですw
あとは娘さんの好きなタイプのものでいーのでは?
ただ、
エレキギターの場合はギターだけでなく”アンプ”も必要になりますよ。
あと必需品(!)としては、
チューナー/ギタ−とアンプを繋ぐ”ケーブル”/ピック。。。
くらいなものでしょうか。。。
見落としがちですが、’チューナー’は絶対必要です。
全部セットで売ってるものもあると思いますよ。
長くなってしまいましたが、要は何でもいいと思います!w
ちなみに、
写真のギターは見た目はボロボロで’中古’みたいなものですが、
売れば50万くらいになるかもしれないらしいです。。。
やはり’良いもの’にはそれなりの値がつきますね。。。
是非是非やらせてあげてくださいねw
ボクはあまりギターに関するウンチク(使ってる木材がどうとか)は
今でも分からないのですが、初めて買ったギターは’色’で選びましたよw
3〜4万くらいのギターだったと思います。。
今は第一に’音’で選びますが、
それも今だからできることかな、とも思います。
ある程度’自分の欲しい音のイメージ’がありますから。。
なので、最初は安い初心者用(?)のギターでも、
ハッキリ言って予算次第で何でもいいのでは?
最初はギター個々の音がどうかより、
とにかく’指を動かす事’に必至なので。。。
エレキの種類としては、
ストラトキャスター/テレキャスター/レスポール/セミアコースティック
が一般的で幅広く使えると思いますよ。
それぞれの種類で違うのは。。。とりあえず”見た目”ですw
あとは娘さんの好きなタイプのものでいーのでは?
ただ、
エレキギターの場合はギターだけでなく”アンプ”も必要になりますよ。
あと必需品(!)としては、
チューナー/ギタ−とアンプを繋ぐ”ケーブル”/ピック。。。
くらいなものでしょうか。。。
見落としがちですが、’チューナー’は絶対必要です。
全部セットで売ってるものもあると思いますよ。
長くなってしまいましたが、要は何でもいいと思います!w
ちなみに、
写真のギターは見た目はボロボロで’中古’みたいなものですが、
売れば50万くらいになるかもしれないらしいです。。。
やはり’良いもの’にはそれなりの値がつきますね。。。
Posted by shu at 2007年11月15日 14:46
留学生活満喫中ですねぇ~w
価値のあるものかどうか・・私には、さっぱりで^^;(見せるだけ損w)
やはり年代モノっていいんだ!(笑)本物はやっぱ違うんだね。
その目を養うのも結構大変だよね~私にはムリだねっ。
価値のあるものかどうか・・私には、さっぱりで^^;(見せるだけ損w)
やはり年代モノっていいんだ!(笑)本物はやっぱ違うんだね。
その目を養うのも結構大変だよね~私にはムリだねっ。
Posted by yuka at 2007年11月16日 20:58
♪ yukaさん
お久しぶりです ♪
北海道は寒かったですか? ボストンも大分寒くなってきましたよ。
価値あるものかどーかは、結局は自分が決めることですもんね。
年代物が必ずしも良いものなのかボクもよく知りませんし。。w
ギターの音なんかも結局は個人の好き嫌いの問題ですし。。
安いものでも良いものはあるし、
ソッチの方が見つけたときはうれしいですがw
高いものにはやはりそれなりの理由があるのも確かですよね。。。
お久しぶりです ♪
北海道は寒かったですか? ボストンも大分寒くなってきましたよ。
価値あるものかどーかは、結局は自分が決めることですもんね。
年代物が必ずしも良いものなのかボクもよく知りませんし。。w
ギターの音なんかも結局は個人の好き嫌いの問題ですし。。
安いものでも良いものはあるし、
ソッチの方が見つけたときはうれしいですがw
高いものにはやはりそれなりの理由があるのも確かですよね。。。
Posted by shu at 2007年11月17日 05:03
こんにちは!
ギターの話をしてる時のshuさんはイキイキしていて
もの凄く楽しそう♪
好きなものがあるって、素晴らしい事ですよねvv
・・・と思ってついついコメントしちゃいました(笑)
私にとっても音楽は欠かせないものです。
最近は作詞作曲に取り掛かっていて・・・今回クリスマスライブで
1曲私が作曲した歌をうたう予定になってます(^-^)
仕上がりが楽しみvvv
shuさんは作曲とかはされていないんですか???
ギターの話をしてる時のshuさんはイキイキしていて
もの凄く楽しそう♪
好きなものがあるって、素晴らしい事ですよねvv
・・・と思ってついついコメントしちゃいました(笑)
私にとっても音楽は欠かせないものです。
最近は作詞作曲に取り掛かっていて・・・今回クリスマスライブで
1曲私が作曲した歌をうたう予定になってます(^-^)
仕上がりが楽しみvvv
shuさんは作曲とかはされていないんですか???
Posted by 姫
at 2007年11月28日 10:40

作曲活動ですか!
クリスマスソングを作ってるのかな?
ボクは特にここ最近は作曲、と言う程のものはしてませんね。。
クリスマスライブ行きたいですが、
今年は帰国しなそうなので残念。。
ライブ成功するといいですね ♪♪
クリスマスソングを作ってるのかな?
ボクは特にここ最近は作曲、と言う程のものはしてませんね。。
クリスマスライブ行きたいですが、
今年は帰国しなそうなので残念。。
ライブ成功するといいですね ♪♪
Posted by shu
at 2007年11月28日 15:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。